協会研修情報

受付中
開催日2025年10月19日
申込締切日2025年09月05日
【集合参加】令和7年度一般社団法人日本介護支援専門員協会 第15回北陸ブロック研修会in富山
2025年08月05日
実施要綱とご案内のチラシを掲載いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。


 介護支援専門員と多職種連携の未来 ~災害時に備えるケアマネジメント提供体制~

 

災害時における介護支援専門員の役割と、多職種連携の重要性を探ることを目的としています。特に能登半島地震をはじめとする過去の災害から得られた教訓を活かし、介護支援専門員が地域と連携しながら迅速かつ効果的にケアマネジメントを提供できる体制づくりについて議論を深めます。また、災害対応力の向上を図るための具体的な方策を検討し、実践的なアプローチを学びます。
 

 


主催一般社団法人 日本介護支援専門員協会
一般社団法人 福井県介護支援専門員協会
石川県介護支援専門員協会
一般社団法人 富山県介護支援専門員協会
対象者介護支援専門員、学生等
申込方法・富山県協会員の方は「富山県介護支援専門員協会 会員の方」からログインしてお申込みください。
・それ以外の方は「会員ではない方」からお申込みください。

定員100名
受講料北陸3県協会員・日本協会員・学生 3,000円+事務手数料280円(全税込)
非会員 5,000円+事務手数料280円(全税込)
*昼食をご希望の方は、弁当代として1,000円(税込)が追加となります。
お問い合わせ一般社団法人 富山県介護支援専門員協会 事務局 TEL.076-432-6455(平日9:00~17:00)
日程
日時 2025年10月19日  10:00~16:00(受付9:30~)
場所 ハイブリッド配信(集合会場:富山県民会館3F)
内容 第1部
活動報告 
一般社団法人日本介護支援専門員協会  
基調講演
『地域BCPのススメ』~スタッフ、利用者、そして住民のいのちと暮らしを守るために~

第2部
報告発表
『災害時に備えるケアマネジメント提供体制』 


講師 第1部 
活動報告 
一般社団法人日本介護支援専門員協会 会長 柴口 里則 氏

基調講演 
一般社団法人コミュニティヘルス研究機構理事長
慶応義塾大学医学部公衆衛生学教室 山岸 暁美 氏
 

第2部 
発表者 北陸3県の介護支援専門員
座長 日本介護支援専門員協会 常任理事
 

関連資料ダウンロード
お申込みはこちら

富山県介護支援専門員協会 会員の方

富山県介護支援専門員協会 会員の方はこちらからログインしてください。

会員ではない方

パスワードを発行します。
お申込み内容の変更、受講者限定資料のダウンロードに使用します。
お申込み内容の変更はこちら

富山県介護支援専門員協会 会員の方

富山県介護支援専門員協会 会員の方はこちらからログインしてください。

会員ではない方

一時パスワードをお持ちの方はこちらからログインしてください。
パスワードをお忘れの方はコチラ

TOP